クリニックで働く看護師の仕事内容は?給料や経験者の声・転職のポイントを解説
記事掲載日:2023/09/20
クリニックは看護師に人気の職場のひとつです。こちらの記事ではクリニック勤務の実際について、給料や仕事内容、どのような人が向いているのかについて詳しく紹介します。実際にクリニック勤務を経験した人の声や転職活動に使える志望動機の例文なども掲載していますので、クリニック勤務にご興味がある方は要チェックです。
- クリニックで働く看護師の具体的な仕事内容
- 【比較】クリニックと病院・病棟で働く看護師の違い
- 看護師がクリニックで働く4つのメリット
- 看護師がクリニックで働く際に知っておきたい3つのデメリット
- 【病院と比較】クリニックの看護師の平均年収
- クリニック看護師のやりがいは?向いているのはこんな人!
- クリニックで働く看護師が身につけておきたいスキル・知識
- 経験者に聞いた!クリニックで働く看護師の声
- 看護師必見!クリニックへの転職を成功させるには?
- クリニックの看護師に関するよくある質問
- プライベートを充実させたい方はクリニックの看護師がおすすめ
ナースステップは
「なぜ転職するのか」の理由を
明確にするところから一緒に考えます。
看護師の転職に悩んだら
まずはナースステップにご相談ください!
看護師転職のプロ監修!クリニック転職の完全対策ガイドはこちら▶︎
クリニックで働く看護師の具体的な仕事内容
クリニックは、一部の専門分野に特化した診療や、地域住民の日常的な健康管理を担う場所。規模は比較的小さく、1人の医師や少数のスタッフで運営されることが多いです。
【クリニックの看護師の主な仕事内容】クリニックの看護師の業務内容は、専門分野によって異なります。主な業務は、外来診療における医師の補助、診断や治療の補助などです。これには患者さまの症状の確認、検査の準備、投薬指導などが含まれます。
また、地域に根差したクリニックでは、患者さま一人ひとりと深く向き合い、その健康状態や生活習慣を理解することが必要です。患者さまと信頼関係を築き、安心して治療に挑める環境づくりが求められます。
さらに、事務作業も業務の1つです。事務作業は、患者さまの医療記録の管理や予約の取り扱い、薬品や消耗品の在庫管理など。これら全ての業務を通じて、看護師はクリニックの運営を支え、患者さまの健康と安全を守る重要な役割を果たしています。
クリニックの看護師の一日のスケジュール例
クリニックで働く看護師の一日のスケジュール例は、以下の通りです。
8:30~ | 出勤 |
---|---|
9:00~ | 午前の診察開始 |
13:00~ | 午前の診察終了・休憩 |
15:00~ | 午後の診察開始 |
18:00~ | 午後の診察終了 |
18:30~ | 退勤 |
出勤したら、クリニック内の清掃や診察の準備を始めます。午前と午後の診察の間は、クリニック内で休憩する場合もあれば、自宅が近ければ帰宅して休憩をとる場合もあるでしょう。
【比較】クリニックと病院・病棟で働く看護師の違い
クリニック | 病院・病棟 | |
---|---|---|
看護師の数 | 数人 | 各病棟20人ほど |
主な仕事内容 | 診療の補助など | 治療の補助・身のまわりのケア |
患者さまの重症度 | 比較的軽症 | 中等度~重症 |
看護師の働き方 | 日勤のみ | 交替勤務 |
勉強会・研修の機会 | ほとんどない | 定期的にあり |
クリニックと病院・病棟で働く看護師の主な違いは上記のとおりです。病院・病棟では夜勤ありの交替勤務を多くの人数で回します。クリニックは日勤のみであることがほとんどで、一緒に働く看護師の数は少人数です。
仕事内容も大きく異なり、クリニックでは比較的軽症の患者さまに対する診療の補助などのケアを中心に行います。病院・病棟での仕事内容に比べて負担は少ないです。
しかし、クリニックの看護師は、少ないスタッフでクリニック内のすべての業務に対応しなければなりません。職場によっては看護師が自分ひとり、という場合もあります。また、クリニックでは勉強会や研修の機会が少ないケースが多いです。
▼関連記事はこちら
病院で働く看護師の仕事内容とは?病院の種類とメリット・デメリットを解説
看護師がクリニックで働く4つのメリット
クリニックと病院とでは、働き方が異なります。ここでは、看護師がクリニックで働く4つのメリットをご紹介します。
プライベートとの両立がしやすい
病院に比べて、クリニックの看護師はプライベートとの両立がしやすいでしょう。病院では24時間365日の対応が求められることもあるため、夜勤や休日勤務が必須となることが多いです。
対してクリニックは、一般的に平日の日中の診療がメインであり、夜間や週末の勤務、勉強会が少ないため、予定や生活リズムを整えやすいメリットがあります。
▼関連記事はこちら
看護師の休みってどれくらい?希望の伝え方や休日が取りやすい職場を解説
比較的軽症の患者さまが多く、精神的・身体的負担が少ない
クリニックは、病院に比べて重症度の低い患者さまが来院することが多い場所です。高度な治療が必要な患者さまや重篤な患者さまには、大きな病院への紹介状を書きます。そのため、重症度の高い患者さまを対応する機会が少なく、精神的負担が比較的少なめの職場です。
さらに、基本的に外来診療のみ行うので、入院患者さまの身体介助といった対応はほとんどありません。身体的な負担も比較的少ないため、体力に自信がない方でも働きやすいでしょう。
ひとりで臨機応変に対応するスキルが身につきやすい
クリニックの看護師は、病院や病棟に比べて人数が少ないことが特徴です。日々クリニック内で起こる事態には、看護師として状況に応じた臨機応変な対応が求められます。場合によってはひとりで状況を判断しなくてはいけないことも。
最初は戸惑うこともありますが、経験を重ねていくうち、さまざまなケースに適切に対応するスキルが磨かれていきます。
自宅周辺で働きやすい
クリニックで働く看護師は、自宅周辺で職場を探しやすいというメリットがあります。限られた地域にある大きな病院とは違い、クリニックは日本全国に点在。自宅から近い場所で見つけやすく働きやすいため、通勤時間も短縮可能です。
生活時間を有効に使えるだけでなく、地元の人々とのコミュニケーションも深まり、働きがいを感じる機会も増えるでしょう。
看護師転職のプロ監修!クリニック転職の完全対策ガイドはこちら▶︎
看護師がクリニックで働く際に知っておきたい3つのデメリット
次に、病院と比較した場合のクリニックで働くデメリットをご紹介します。以下の3つです。
給料が比較的低い
クリニックで働く看護師の給料は、病院で働く看護師より低いことが多いでしょう。病院では夜勤や休日勤務を行うことが多く、特別手当が給与に反映されるため、総額として高くなります。
また、個人で経営するクリニックに比べ、規模の大きい病院は福利厚生が充実しているという点も、給料が異なる理由のひとつです。
▼関連記事はこちら
看護師の夜勤なしの仕事は何がある?仕事の種類やお給料事情について詳しく解説
看護業務以外が多く看護師としての成長がしにくい
クリニックで働く看護師は、看護以外の業務が多く、専門的なスキル向上をはかることが難しい場合もあります。クリニックでは、患者さまの対応だけでなく、受付業務や予約管理、在庫確認など、多岐にわたる業務を看護師が担当することが多いです。
看護師としての専門性や技術を深めたい場合は、病院での勤務の方が向いていることもあるでしょう。
人間関係が濃い
病院に比べて、クリニックはスタッフ数が少ないため、職場の人間関係が密接といえます。良好な関係性であれば働きやすいですが、逆に対人関係の問題が生じた場合、解消するのが難しくなる場合も。
また、スタッフ間のコミュニケーションの問題が、クリニック全体の雰囲気に影響しやすいという特徴もあります。クリニックで働く際は人間関係の管理も重要な課題といえるでしょう。
【病院と比較】クリニックの看護師の平均年収
クリニックの給料は病院と比べて低いとされていますが、実際の数字を見比べてみましょう。
クリニックと病院の看護師の平均年収
クリニック | 約404万円程度 |
---|---|
病院 | 約520万円程度 |
出典:厚生労働省 「第24回医療経済実態調査(医療機関等調査)報告(令和5年実施)」
※「平均給料年(度)額+賞与」で1,000円以下を切り捨てた金額を記載
厚生労働省の調査をもとに比べると、クリニックと病院の看護師の年収には100万円以上の差があることがわかります。クリニックでは一般的に夜勤や残業がほとんどないため、夜勤手当と時間外手当の分の差が関係していると考えられます。
クリニックと病院の看護師の平均月収
クリニック | 約28万円程度 |
---|---|
病院 | 約34万円程度 |
出典:厚生労働省 「第24回医療経済実態調査(医療機関等調査)報告(令和5年実施)」
※平均月収は、上記データの平均給料年(度)額を12カ月で割った数値(1,000円以下切り捨て)を記載。扶養手当、時間外勤務手当、役付手当、通勤手当などを含む金額。
月収で見てみると、クリニックと病院の看護師の差は6万円ほどです。この金額からも、年収で見た場合と同じような傾向があることがわかります。クリニックは給与額を重視する人には向いていませんが、夜勤や残業がない点にメリットを感じる人には向いているといえるでしょう。
クリニックと病院の看護師のボーナス
クリニック | 約67万円程度 |
---|---|
病院 | 約102万円程度 |
出典:厚生労働省 「第24回医療経済実態調査(医療機関等調査)報告(令和5年実施)」
※「賞与」の1,000円以下を切り捨てた金額を記載
クリニックと病院では、ボーナスの額にも差があります。クリニックと病院では、提供する医療の内容に違いがあることが関係していると考えられるでしょう。規模の大きな医療機関ほどボーナス額が多い傾向にあるため、病院よりクリニックのボーナスが少ないことはある程度仕方がないことといえます。
▼関連記事はこちら
看護師の平均年収は?年齢や地域別の金額や年収を上げる転職のコツを解説
看護師のボーナスはいくら?平均や手取り、上げる方法を解説
看護師の時給は?平均額(相場)や収入アップの方法、高給求人の特徴を紹介
クリニック看護師のやりがいは?向いているのはこんな人!
クリニックの看護師の仕事のやりがい
クリニックで働く看護師の仕事には、特有のやりがいがあります。
ひとつ目は、地域の医療に貢献できているという実感を得やすいということです。地域に密着した医療を提供することで、患者さまが日常生活を送る中で直面する健康課題の解決に力を貸します。自身が属するコミュニティの健康を守り、人々の生活の質を向上させることは、看護師として大きな達成感を感じる瞬間です。
ふたつ目のやりがいは、患者さまとの深い関係を築くことができる点です。クリニックでは、一人ひとりの患者さまと長期間にわたって関わる機会があります。その結果、患者さまの個々のニーズを理解し、より個別化されたケアを提供することが可能に。人間関係を通じて、看護師自身も患者さまから多くの学びを得ることができ、自己成長の一助にもなるでしょう。
クリニックで働くのが向いているのはこんな看護師
クリニックの看護師は基本的に日勤のみで働き、クリニックの休日に合わせて休みます。日曜や祝日が休日になることが多く、大型連休が取れる場合もあるため、プライベートを重視する人におすすめです。
また、クリニックは少人数のスタッフで運営するので、自分から仕事を見つけ、こなしていく必要があります。積極性のある看護師に向いているでしょう。
患者さまは軽症の方がほとんどであり、重病や死に直面することが少ないため、精神的な負担が少ないです。さらに、クリニックは施設規模が小さく、地元の患者さまが通院する場所なので、地域に密着し親しみやすい雰囲気の中で働きたい人にも向いています。
▼関連記事はこちら
【おすすめ15選】のんびり働きたい看護師に合う職場は?仕事内容や転職の注意点について
看護師の病院以外の転職先16選!よくある質問にも回答
クリニックで働く看護師が身につけておきたいスキル・知識
クリニックの勤務では、看護師としての基礎的な知識と技術が必要です。ひとりで業務をする機会も多くあります。採血や点滴などすべての処置を一通り こなせるレベルの技術に加え、働くクリニックの診療科領域の専門知識・技術が必要です。
また、クリニックの看護師は地域の患者さまと密接に関わります。少人数のスタッフと円滑に業務を進めるためにも、高いコミュニケーションスキルが必要です。
さらに、クリニックでは看護業務に加えて事務作業も求められる場合が多いため、対応できるスキルがあるとよいでしょう。
看護師転職のプロ監修!クリニック転職の完全対策ガイドはこちら▶︎
経験者に聞いた!クリニックで働く看護師の声
ここまでで紹介してきたように、クリニックでの勤務は一般的な病院勤務とは異なる点が多いです。勤務経験のある看護師に、実際のところはどうなのか聞いてみました。
クリニックで働く看護師のやりがいや魅力は?
クリニック勤務の看護師は、継続して通院されている患者さまの身近な存在です。一度の関わりは短時間であっても、積み重ねで深い信頼関係を結べます。そのときそのときで患者さまの状態を適切に把握し、助言することで大変感謝されることも。
また、少人数のスタッフで運営するクリニックならではのチームワークがあり、困難なケースにうまく対処できたときの達成感は大きいです。
クリニックで働く看護師の大変なことは?
クリニックは基本的に土曜日に診療している場合が多く、平日に受診できない患者さまがたくさん訪れます。土曜日はとても忙しく、基本的にスタッフの人数も少ないので、休日の取得はかなり難しいです。
また、スタッフが少ないことに関連して、スタッフ間の人間関係が悪い場合は衝突が避けられません。当事者だけでなく他のスタッフまで板挟みのストレスにさらされてしまう点に注意が必要です。
どんな看護師にクリニック勤務が向いていると感じる?
クリニックの看護師には、地域の患者さまの身近な相談相手としていろいろな健康相談が寄せられるため、幅広い視点でアドバイスできる人がよいです。また、外来勤務は突発的にさまざまな仕事を振られることも。フットワークが軽く、臨機応変に動ける看護師が望まれます。
さらに、患者さま一人ひとりと関わる時間は短いので、顔色や表情、姿勢などから敏感に患者さまの調子を読み取れる観察力の優れた人が向いています。
クリニックで働くとき、どんなスキルや知識があると役に立つ?
クリニックでは、採血や検査は看護師がひとりですべて対応する場合があり、できなくても誰かが代わってくれることはありません。スキルが高いと非常に役に立つでしょう。また、まれではありますが受診中に患者さまが急変した場合はひとりで対応しなくてはならないケースもあるでしょう。
さらに、クリニックによっては医師の診断書作成補助やその他の書類作成なども看護師に任せられることがあります。
看護師必見!クリニックへの転職を成功させるには?
病院からクリニックに転職を検討する際は、いくつかの点に注意しましょう。ここでは、クリニックに転職する際の5つのポイントについて解説します。
自分が働きたい診療科を考える
クリニックは内科・外科以外にも、さまざまな診療科が存在します。
クリニックにはさまざまな診療科が存在し、それぞれ異なる専門性と患者層を持っています。上記の一般内科、美容皮膚科・美容外科 、整形外科、眼科、小児科、産婦人科はその一部です。上記以外にも皮膚科、耳鼻咽喉科、精神科、透析など、特定の疾患を専門とする診療科が存在。
とくにクリニックは、地域の医療ニーズに対応するため、高齢者向けのリハビリテーション科や生活習慣病を専門とする内科なども多く見られます。クリニックでの看護師の仕事は、診療科の特性により大きく異なるため、転職を考える際は自身の興味やスキルに合った診療科を選ぶことが重要です。
クリニックの方針や理念をしっかり確認する
クリニックへの転職を考える際、クリニックの方針や理念を確認することは重要なポイントです。患者さまとのコミュニケーションを重視するところや、効率的な診療を重視しているところなど、クリニックによって方針・理念はそれぞれに異なります。
クリニックごとに運営理念や医療に対する考え方も違うため、自身の価値観や求める職場環境と一致しているかどうかを確認しましょう。
▼関連記事はこちら
【転職成功のカギ】看護師の自己分析方法!条件の決め方・コツについて
転職先の特性に合わせた志望動機・自己PRを考える
志望動機や自己PRは、「なぜそのクリニックに転職したいのか」が伝わるように作成することが大切です。転職先の特徴をクリニックのホームページなどであらかじめリサーチし、それを踏まえたうえで作成するようにしましょう。
調べた特徴に合わせて、自分の経験や知識をどのように活かせるか、どう役立てられるかを具体的にアピールするのがよいでしょう。実際のエピソードも交えるとさらに説得力が増します。
志望動機例文2選
【例文1】貴院は地域のかかりつけ医として、訪問診療や在宅医療にも力を入れていると存じ上げております。前職で身につけた基本的な内科領域の処置と、生活習慣病の療養指導のスキルを活かし、貴院に貢献してまいりたいと考えています。
自己PR例文2選
【例文1】▼関連記事はこちら
【看護師必見】志望動機例文15選!理想の転職を叶える書き方・面接のポイント
【理想の転職へ】看護師の自己PR例文17選!履歴書の書き方・面接での伝え方
雇用条件・職場の雰囲気・クリニックの評判をチェックする
クリニックへの転職を成功させるには、応募先について詳しくチェックすることが大切です。とくにクリニックは、福利厚生などが病院とは大きく異なる場合があります。勤務時間や休日数、社会保険や退職金制度などをよく確認しましょう。
少人数で働くことが多いクリニックでは、職場の雰囲気がとても重要なポイントです。面接やクリニック見学で訪れた際に、医師や看護師、受付スタッフなどのコミュニケーションの様子をチェックしましょう。
また、ネットや転職サイト、SNSなどでクリニックの評判や口コミを調べるのも有益です。ただし、ネット上の情報はすべてを鵜呑みにしないよう注意しましょう。
転職サイトを活用する
クリニックへの転職を考える際、転職サイトの活用は非常に有効です。
たとえば、「ナースステップ」は看護師のための転職支援サービスとして多くの方にご利用いただいています。ナースステップでは、全国の求人情報を網羅しており、地域や専門領域、働き方などの細かな条件で検索可能です。
さらにナースステップでは、医療業界人材に特化したコンサルタントが転職活動を無料でサポート。実際にクリニックに足を運んでおりますので、現場の雰囲気や院長先生のお人柄、一緒に働く看護師の情報など、生の情報をお伝えできます。
自分ひとりで情報を探すのは大変ですが、コンサルタントの支援を受けることで、自分に合った求人情報を効率的に探すことが可能です。面接対策や転職活動の進行管理など、転職全体のサポートを受けられます。
履歴書のフォーマット(Word・サンプル付き)ダウンロードはこちらから
クリニックの看護師に関するよくある質問
クリニックの看護師に関するよくある質問についてお答えします。
Q.クリニック看護師の求人数は多い?
クリニックの数が多いため、看護師の求人数自体は多いです。ただし、採用されるのはほとんどの場合1名〜数名程度で、倍率は高い傾向にあります。クリニック志望の場合は枠が埋まってしまう前に早めに応募することが大切です。
Q.クリニックの大きさや診療科による違いは?
クリニックの規模は、小さいものから比較的大きなものまでさまざまです。規模や診療科により、患者数や看護師の仕事は大きく異なります。
たとえば、内科クリニックでは慢性的な疾患の管理や健康指導が主な業務となりますが、皮膚科クリニックでは特定の治療技術が求められることもあります。また、小児科クリニックでは子どもとご家族への対応が主な業務です。
このように、クリニックの大きさや診療科によって、求められる看護師の役割やスキルが変わります。自身の経験や興味、能力に合わせて適切なクリニックを選ぶことが重要です。
Q.クリニック看護師の採用面接でチェックされるポイントは?
そのクリニックを選んだ理由や、看護師の経験などが重視されます。即戦力として働けるスキルの高い人を優先して採用する傾向もみられるでしょう。
また、長く働いてくれそうな人かどうか、なども大切なポイントです。クリニックによってどのような人材を求めているかは異なり、院長との相性も大きいです。
▼関連記事はこちら
看護師の面接で多い質問&回答例-受け答えのポイントや事前準備について
Q.クリニックの看護師は採血ができないといけない?
看護師としての基本的な技術のひとつとして採血が挙げられますが、実際に採血を行うかどうかは、クリニックの診療科目や規模によります。たとえば、小児科では医師が採血を行うケースも多いですが、内科などで働く看護師の場合、日常的に血液検査を必要とする患者さまが多いため、採血の技術が求められることが多いです。
一方、皮膚科や眼科など、血液検査が少ない診療科で働く看護師の場合、採血の機会はそれほど多くありません。 しかし、緊急時の対応能力を考慮すると、基本的な技術として採血をこなせることは看護師にとってプラスになります。
Q.美容看護師に向いている人は?
美容看護師として働くためには、看護師としての基本的な医療知識や技術のみならず、美容医療の特殊な知識や技術も必要です。具体的には、美容皮膚科学、レーザー治療、ボトックス注射などの特別なスキルが挙げられます。
また、患者さまの美容目標を理解して最適な治療計画を提案し、患者さまの満足度を高めるためのコミュニケーション能力も重要。その際、身だしなみや丁寧な言葉遣いなど、高い接遇のスキルも求められます。
さらに、美容医療は常に進化している分野のため、新しい技術やトレンドを追い続ける柔軟性と学習意欲も必要とされます。
▼関連記事はこちら
外来看護師の役割とは?病院によって働き方は違う?仕事内容や魅力を紹介
プライベートを充実させたい方はクリニックの看護師がおすすめ
クリニックで働く看護師の特徴とそのメリット・デメリット、転職を考える際の注意点について解説しました。病院と比べて規模が小さく、地域密着型のクリニックで働く看護師は、患者さま一人ひとりと向き合う機会が非常に多いです。日勤のみのケースがほとんどですが、収入面や特有の人間関係の状況など、知っておきたい注意点もあります。転職を検討する際には、クリニックの方針や理念、雇用条件、職場の雰囲気などをしっかりと確認し、自分自身が働きやすい環境を選ぶことが大切です。
「ナースステップ」は看護師のための転職支援サービスです。医療業界選任コンサルタントが転職を無料でサポート。クリニックで働きたい、自分にぴったりの職場を見つけたいと考えている方は、ぜひお気軽にご相談ください。
看護師転職のプロ監修!クリニック転職の完全対策ガイドはこちら▶︎
ナースステップは
「なぜ転職するのか」の理由を
明確にするところから一緒に考えます。
看護師の転職に悩んだら
まずはナースステップにご相談ください!